ミナサンこんにちは。王子です。
先日のラウンドではグダグダな結果を残してしまいましたが懲りずに早速、練習場に行ってきました。
今日はまたまたダウンブローについてですがスコアアップには三度の飯より大事な技術なので暇な方は読んでみてください。
*゚✲ฺ 読んで頂いてありがとうございました。✲゚ฺ*
先日のラウンドではグダグダな結果を残してしまいましたが懲りずに早速、練習場に行ってきました。
今日はまたまたダウンブローについてですがスコアアップには三度の飯より大事な技術なので暇な方は読んでみてください。
僕と同じようにスコアアップに苦しんでいる初心者ゴルファーのために僕の練習結果を報告してみます。
あくまでも初心者の妄想なのであまり参考にならないかも・・・ですが。
先週、完全習得したとおもった『不思議と勝手にダウンブロー法』の詳細は過去記事
スーパーなダウンブロー!! スーパーなダウンブロー!!続編 誰も教えてくれないダウンブローの謎を読んでみてください。
今日の練習では先週いきなりできなくなったダウウンブローが再びウソのようにできるようになりました。
Sから6Iまでは番手どうりの飛距離でまっすぐトップしたような『カチッ!!』という音で天高くまっすぐ飛んで行くボールが打てました。
では初心者の妄想入り見解です。
①ターゲットにまっすぐ、少しハンドファーストで構える。
②バックスイングでは右ひざはアドレスの状態をキープしたままで踏ん張る。
③バックスイングの時、べた足ぎみに左ひざを前に曲げるんじゃなく右足方向に腰がスウェーしないようにスライドさせるように折り込む。
④左足を折り込むタイミングで腰を切る。十分な捻転差がうまれる。腰を切った時ごくわずかですが視点がボールに近づいたように感じる。(レッスンプロが言ってた若干の左足体重?)
⑤トップでは右ひじは出前持ちスタイルでコンパクトに折り込む。
⑥ダウンスルーで右ひじ(右脇)をしっかりしめておろしてくる。右ひじが体にくっつく感じ。こうすると構えた位置より腕が外に行かない。少し窮屈に感じるかもですが、これができてないとシャンクの原因になると思う。
⑦ヘッドアップしないようにインパクト後もずーっとボールの位置を見続ける。ちゃんと頭が残るとフォロースルーで右ほっぺたに右肩があたる感じ。
⑧インパクトの瞬間、右足を蹴り上げる。フォローで窮屈だった腕をいっきにターゲット方向に開放する。のばす。
です。絶不調のとき⑥と⑦を忘れてました・・・⑧は今日⑥⑦を気をつけてやってると自然とそうなりました。多分しっかり右足を蹴り上げるとダフらない気がします。
⑥⑦⑧はプロの松山くんのスイングイメージです。あくまでもイメージなので僕ができてるとはいってませんので・・・
活字のみなので解りにくいかもですがこんな理由で今日はバシバシとアイアンショットが決まったとおもいます。
あくまでも初心者の意見ですので・・・
100の壁に一歩、近づいたかもかも・・・・
あくまでも初心者の妄想なのであまり参考にならないかも・・・ですが。
先週、完全習得したとおもった『不思議と勝手にダウンブロー法』の詳細は過去記事
スーパーなダウンブロー!! スーパーなダウンブロー!!続編 誰も教えてくれないダウンブローの謎を読んでみてください。
今日の練習では先週いきなりできなくなったダウウンブローが再びウソのようにできるようになりました。
Sから6Iまでは番手どうりの飛距離でまっすぐトップしたような『カチッ!!』という音で天高くまっすぐ飛んで行くボールが打てました。
では初心者の妄想入り見解です。
①ターゲットにまっすぐ、少しハンドファーストで構える。
②バックスイングでは右ひざはアドレスの状態をキープしたままで踏ん張る。
③バックスイングの時、べた足ぎみに左ひざを前に曲げるんじゃなく右足方向に腰がスウェーしないようにスライドさせるように折り込む。
④左足を折り込むタイミングで腰を切る。十分な捻転差がうまれる。腰を切った時ごくわずかですが視点がボールに近づいたように感じる。(レッスンプロが言ってた若干の左足体重?)
⑤トップでは右ひじは出前持ちスタイルでコンパクトに折り込む。
⑥ダウンスルーで右ひじ(右脇)をしっかりしめておろしてくる。右ひじが体にくっつく感じ。こうすると構えた位置より腕が外に行かない。少し窮屈に感じるかもですが、これができてないとシャンクの原因になると思う。
⑦ヘッドアップしないようにインパクト後もずーっとボールの位置を見続ける。ちゃんと頭が残るとフォロースルーで右ほっぺたに右肩があたる感じ。
⑧インパクトの瞬間、右足を蹴り上げる。フォローで窮屈だった腕をいっきにターゲット方向に開放する。のばす。
です。絶不調のとき⑥と⑦を忘れてました・・・⑧は今日⑥⑦を気をつけてやってると自然とそうなりました。多分しっかり右足を蹴り上げるとダフらない気がします。
⑥⑦⑧はプロの松山くんのスイングイメージです。あくまでもイメージなので僕ができてるとはいってませんので・・・
活字のみなので解りにくいかもですがこんな理由で今日はバシバシとアイアンショットが決まったとおもいます。
あくまでも初心者の意見ですので・・・
100の壁に一歩、近づいたかもかも・・・・
スポンサード リンク
スポンサード リンク